素行を調査された場合の対処法と違法性について | 有限会社ココサービス
  • 浮気調査成功率99%
  • 年間調査実績3500件

プライバシー保護・秘密厳守

0120-62-4040

女性相談員在籍 相談無料

素行を調査された場合の対処法と違法性について

公開日:2023.09.19 最終更新日:2023.09.19

この記事を読むのに必要な時間は約 15 分です。

 

「誰かに後を付けられている気がする……」

「最近、不審な車や人が周囲をうろついている気がする……」

そのような違和感を覚え、モヤモヤとした気持ちを抱えていらっしゃいませんか?

もしかしたら自身が素行調査の対象として、交友関係・行動・行き先などが調べられている可能性があります。

今回は、素行調査で調べられる具体的な内容や、素行調査の違法性の有無について解説します。

また、違法にあたる素行調査やトラブルが発生した際の対処法についてもご紹介するため、近ごろ誰かに調べられているようで気味が悪いと不安を抱えていらっしゃる方は、ぜひ参考にしてください。

素行調査とは?

まず素行調査とは、調査対象者がいつ・どこで・誰と・何をしていたかを調べることです。

主に探偵事務所に所属している調査員が、お客さまから依頼を受けて行うことがほとんどで、以下のような依頼があります。

・夫がギャンブル施設内に出入りしていないか知りたい

・営業や外回りの仕事で社員や従業員が不正を行っていないか知りたい

・社内に企業スパイがいないか知りたい

・自社企業に採用する予定の人に問題がないか調べたい

・離れて暮らす息子(娘)の様子が知りたい

・出張中の夫(妻)の様子が知りたい

・子どもの放課後の様子が知りたい(非行に走っていないか知りたい)

・息子(娘)の婚約者の素性や交友関係に問題がないか調べたい

また探偵事務所へ素行調査の依頼が行われた場合、調査対象者の以下について詳細に調べられ、依頼人へ報告されます。

― 交友関係

― 仕事内容や一日の行動

― 現在の住所

― 家族構成や過去の経歴

素行調査は、尾行や張り込みなどで調査対象者の素行を調べることが多いですが、まれに周囲の人へ聞き取り調査を行うこともあります。

素行調査といえばパートナーが浮気をしていないか?調べる際に行われるイメージをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。

しかし中には、企業が自社へ損害を与える存在がいないか調べたり、家族の無事や安全を願って行われたりすることもあります。

素行調査は違法行為ではないのか?

素行調査は主に尾行や張り込み、聞き込みなどを通じて調査対象者について調べられます。

そのため「違法行為にあたるのではないか」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。

しかし、実は探偵業の許可を得て運営している場合は違法にあたりません。

というのも「探偵業の業務の適正化に関する法律」という法律にて認められているためです。

“(目的)

第一条 この法律は、探偵業について必要な規制を定めることにより、その業務の運営の適正を図り、もって個人の権利利益の保護に資することを目的とする。

(定義)

第二条 この法律において「探偵業務」とは、他人の依頼を受けて、特定人の所在又は行動についての情報であって当該依頼に係るものを収集することを目的として面接による聞込み、尾行、張込みその他これらに類する方法により実地の調査を行い、その調査の結果を当該依頼者に報告する業務をいう。”

e-gov「法令検索」平成十八年法律第六十号 探偵業の業務の適正化に関する法律より(https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=418AC1000000060)

この法律は、素行調査員を名乗る業者と依頼人との間でトラブルが起こったり、違法な調査方法が行われたりする事案が多発した背景を受けて制定されました。

そのため探偵事務所が行う素行調査は違法ではないため、無断で調べられたと訴えることはできません。

素行調査が違法にあたるケース1500

探偵事務所の調査員による素行調査は、違法行為にあたらないとされています。

しかしなかには行き過ぎた行為や、法律で定められた範囲外のことが行われることがあります。

次にご紹介する行為をされた場合は、違法にあたるため訴えることができる可能性があるでしょう。

探偵業の許可を得ていない人による素行調査全般

探偵業を営むには、お店の所在地を管轄する都道府県公安委員会への届け出が必要です。

また廃業した際も同様に、届け出が必要です。

許可を得て初めて探偵業の経営と素行調査の権利が得られるため、届け出を出していない、無許可の業者による調査は違法行為にあたります。

自身が素行調査されていることが分かった際、相手が許可を得ていない違法な探偵事務所のスタッフだった場合は訴えることができます。

他人の敷地内や住居内に無断で侵入する

素行調査は法律で認められているとはいえ、他人の敷地内や住居内へ侵入することは違法です。

また、敷地内や住居内に監視カメラを無断で設置したりGPSを取り付けたりする行為も違法です。

これらは「住居侵入罪(不法侵入)」や「器物破損罪」にあたる、行き過ぎた行為といえるでしょう。

戸建ての家だけでなく、マンションの敷地内や外階段などで張り込む場合も同様に違法にあたります。

プライバシーを侵害する

「プライバシーの侵害」も、頻繁に耳にする違法行為ではないでしょうか?

素行調査で調べても良い範囲も法律で決められており、それらの範囲を超えた調査を行ったり情報収集したりすることはできません。

プライバシーの侵害とは、プライバシー(個人の私生活や公開されたくない内容、非公開にしている情報)を本人の許諾なしに強制的に収集し、相手に対して不快な思いをさせることを指します。

プライバシーとは具体的には以下のようなものがあります。

・住所・電話番号・結婚歴・職業と年収・犯罪歴

ただしこれらをSNS上で公開していたり自ら公表したりしていた場合は、プライバシーの侵害にあたらない可能性が高いです。

他人になりすまして情報を聞き出す

他人の「なりすまし」も違法行為にあたります。

調査対象者の情報を聞き出すために、同僚や上司になりすまして職場へ電話をかける、業者になりすまして相手の自宅に侵入するなどの行為が考えられます。

もし自身に接触する人物に違和感を覚えたら、記録へ残したり、なりすまされた本人へ確認したりしてみましょう。

信用情報を無許可で取得および使用する

探偵は警察やクレジットカード会社ではないため、信用情報を無許可で収集することはできません。

信用情報とは、クレジットカードの情報やローン契約、借金に関する情報のことです。

これらの情報を得るためには「信用情報機関」に加盟して問い合わせる必要がありますが、本人以外が情報提示を求めるには、専用の権限が必要です。

通常の方法では収集できない情報なので、無断で信用情報が使用されることは違法にあたります。

待ち伏せし強制的に情報を聞き出す・しつこく尾行を行う

調査対象者が嫌がったり不快な気持ちになったりしているにもかかわらず、無視して強制的な待ち伏せや尾行を繰り返すことは違法にあたり、無届けの探偵事務所および調査員による張り込みや尾行も同様に違法です。

ストーカー犯罪を助長する行為も違法にあたり、過去に、ストーカー行為目的での依頼と知りながら女性の住所を依頼人に教え、ストーカー規制法違反で逮捕された事例があります。

法律に抵触した方法で情報を得る

素行調査は、法律で認められた範囲内で、認められた方法のみ駆使して行われなければなりません。

そのため、法律に抵触する行為で行われた素行調査も違法です。

例えば、不正アクセスして調査対象者のパソコンの情報を盗み見たり、調査対象者や周辺にいる人のスマホを無理やりアクセス解除して見たりなどが挙げられます。

素行調査で得た情報を第三者へ無許可で公開する

素行調査で得た情報は、正当な理由がない限り第三者へ公表してはいけない決まりになっています。

ここで述べる第三者とは、探偵事務所と依頼人以外の人を指します。

また正当な理由とは、警察や裁判所から情報の提示を求められたときなどが該当し、その際は情報を提示して良いことになっています。

自身の情報が見知らぬ人に知られていた場合や公表されていた場合は、訴えることができる可能性があります。

自身が素行調査をされているか確認する方法1000

誰かに後を付けられている、または周囲に不審な車や人物を見かけることが多くなった……。

そのようなときは、自身が素行調査の対象となっている場合があります。

素行調査されているか確認する方法にはいくつかありますが、なかでも身の安全を確保しながら確認する方法をご紹介します。

自身のパートナーに探りを入れてみる

素行調査が依頼される理由の中で最も多いのは「パートナーが浮気をしているのではないか?」と心配した方が、探偵事務所へ依頼するケースです。

そのため、自身のパートナーが浮気の心配を理由に探偵事務所へ依頼していないか?探りを入れてみましょう。

「最近誰かに後を付けられている気がする」

「近頃、不審な車や人がずっと自分の周りにいるようになったんだけど」

このように聞いてみた際に、明らかにパートナーが動揺したそぶりを見せたときは、心当たりがある証拠です。

自身のスマホに身に覚えのないアプリが入っていないか確認する

素行調査を行う際、依頼人はできるだけ多くの情報を集めたいと考えています。

そのためパートナーや周囲の人間が、自身が知らない間にGPSアプリや、アイコンが非表示になる機能を持つ監視アプリを無断でインストールしている可能性があります。

このようなアプリがインストールされている場合、自身のスマホの操作履歴やメッセージの履歴などがすべて盗み見される危険性があるため、スマホの「設定」からインストールされているすべてのアプリを確認し、身に覚えのないアプリがない確認しましょう。

探偵事務所へ確認してもらう

「探偵には探偵を」ということで、自身が素行調査されているか確実に確認したい場合は、探偵事務所へ相談することをおすすめします。

ほとんどのケースが、探偵事務所のプロの調査員による尾行や張り込みなどです。

しかしまれに、ストーカーや悪質な業者による違法行為の可能性もあるため、自身で確認することは非常に危険です。

安全に確実な方法で確認するならば、相談しやすい探偵事務所へ赴き、自身が抱いている違和感や状況について相談することをおすすめします。

自身が素行調査されている理由

自身が素行調査をされている、あるいは探られている気がすると感じた場合、なぜ素行調査をされるに至ったのか?理由を考えてみましょう。

依頼人が素行調査を依頼する際、特に多い理由をご紹介します。

自身に当てはまるものがないか?ぜひ参考にしてください。

内定への選考段階の企業や職場から素行を調べられているため

企業は、社員を雇用する際は非常に慎重に相手を見極めなければなりません。

もし選考中の社員に不審な行動や交友関係があったら?履歴書や職務経歴書に虚偽申請があったら?

そのような社員を雇うことで、自社に被害をもたらす危険性があるでしょう。

自社へのリスクや疑問を払拭するために、企業が独自で探偵を雇い、選考段階の社員の素行調査を行うことがあります。

また、営業の外回りでサボっていないか?業務において不正を行っていないか?などが疑われる場合や、企業スパイなど自社にとって悪影響を及ぼすような動きをしていないか?などを把握するためにも、探偵に依頼してプロの調査員を雇う場合もあります。

実際に過去に、素行調査をしたら反社会勢力とのつながりがあったケースや、外回りの営業中に喫茶店や娯楽施設に入り浸ってはサボっていた、といったケースがありました。

さらに企業スパイも実在し、社内の情報を競合他社へ売りつけていたことが発覚したケースもあります。

パートナーから浮気を疑われているため

自身のパートナーから浮気を疑われている場合、探偵事務所へ依頼して素行調査が行われているケースがあります。

実際に、浮気をしていないか探偵事務所へ依頼することで以下のようなことが分かります。

・調査対象者の一日の行動記録

・会っていた人物と、一緒に過ごしていた時間

・浮気相手と思われる人とどれくらいの頻度で会っていたか?

浮気をしていることが分かる情報が収取できれば、裁判で有利になり慰謝料を要求することもできてしまいます。

しかし実際過去に、慰謝料目的でパートナーが浮気をしたことにするため、素行調査を依頼していた人もいました。

浮気をした覚えがないにもかかわらず、素行調査をされていると感じた場合は、自身のパートナーの動向を注意深く見ておく必要があるでしょう。

あるいは、誤解を招く行動や言動をしてしまった可能性もあるため、決して感情的にならず、落ち着いた態度でじっくり話し合いをしてみましょう。

借金やギャンブルなど隠し事を疑われているため

多額の借金、ギャンブルや賭け事などを行っていないか?も素行調査の理由として挙げられます。

素行調査の依頼人は、パートナーや婚約者の親戚、内定選考中の企業である場合などさまざまです。

また過去に、ギャンブル依存症と診断された場合の人は、再発してふたたび施設に通っていないか疑われることがあります。

身の回りの人が調査対象者の人を心配して、再び依存していた場合にはすぐに対処できるよう素行調査を依頼することがあります。

離婚調停中のパートナーが情報収集を行っているため

もしあなた自身が離婚調停中の身であった場合、パートナーが裁判を有意義に進められるようあなたの周辺を探っている可能性があります。

裁判では、わずかでも素行に問題があった場合は不利になる可能性があり、場合によっては多額の慰謝料を請求される可能性もあります。

違法な素行調査が行われていると感じた場合は?

違法な素行調査をされている、あるいはされて不快な思いをした方は、さらにエスカレートする前に早急に対策をとった方が良いでしょう。

相手が無許可の違法業者の場合、大きな事件へ発展する恐れもあります。

ご自身で、初めに行うべき行動と対策についてご紹介します。

訴えることができる主な罪状

違法な素行調査を受けた場合、主に以下のような罪状にあたるケースが考えられます。

◆住居侵入罪(刑法第130条)

自身の敷地内や住居に侵入された、または監視カメラやGPSを取り付けられた。

◆不法行為による損害賠償(民法709条)

プライバシーの侵害または名誉棄損にあたる。公表されたくない、または非公開にしている個人情報を勝手に収集され、第三者へ公開された。

◆つきまとい等又は位置情報無承諾取得等(ストーカー行為等の規制等に関する法律第3条)

しつこくつきまとわられた、または行き過ぎた張り込み調査をされた。

◆不正アクセス(不正アクセス行為の禁止等に関する法律第3条)

自身のスマホに、強制的にロックを解除し無断でアプリをダウンロードされた、または盗み見られて情報を収集された

上記の行為に当てはまることをされた場合は、相手や依頼人を裁判で裁き、慰謝料を請求できる可能性があります。

依頼人が業者の違法性を知っていた場合

依頼人が、届け出を出していない無許可の探偵事務所へ依頼する際、相手が違法事務所であるまたは違法な方法で調査を行うことを知っていた場合は、依頼人も責任に問うことができます。

まれに、法律で定められた範囲外の情報が欲しい場合や、依頼した際に探偵事務所からお断りされる場合があります。

そんなときに引き受けてくれるなら、違法と知っていても依頼する人が残念ながらいます。

依頼人が業者の違法性を知らなかった場合

依頼人が違法事務所または違法な方法で調査を行うことを知らなかった場合は、依頼人まで責任を問うことは難しいでしょう。

この場合は、違法な素行調査を行った事務所のみ訴えることができ、慰謝料を請求できます。

まとめ

素行調査とは何か?勝手に尾行したり張り込みしたりする行為は違法にならないのか?また違法にあたるケースについて解説しました。

近頃、道を歩いていると誰かの視線を感じる、または不審者や不審人物が周りにいる気がする!

そのように感じた際は、誰かからの依頼で素行調査をされている可能性があります。

もし心当たりがある場合は、パートナーや職場の人間など気になる人の様子を伺ってみるとよいでしょう。

また「探偵には探偵を」ということで、自身が素行調査の対象とされている可能性がある旨を探偵事務所へ相談されることをおすすめします。

プロに頼むことで、自身の周囲にいる不審者の正体がはっきりわかるでしょう。

また、素行調査において違法行為をされ不愉快な思いをした際は、相手は無許可の探偵業を名乗る業者の可能性があるため、早急に対処する必要があるでしょう。

大阪府「有限会社ココサービス合同調査事務所」は、自身が素行調査をされているのではないか?誰かに後を付けられている気がする。

など、お気軽にご相談頂けます。

大きな事件に発展する前に、ぜひ一度足をお運びください。

記事一覧へ